ガスファンヒーター・ガスストーブ Part6
転載元スレ:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1351261969/
1:目のつけ所が名無しさん 2012/10/26(金) 23:32:49.15
ガスファンヒーター・ガスストーブPart5
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/**********/

2:目のつけ所が名無しさん 2012/10/26(金) 23:41:15.69
2get

3:目のつけ所が名無しさん 2012/10/27(土) 06:24:53.60
専用コンセント無い

6:目のつけ所が名無しさん 2012/10/29(月) 21:22:38.51
プロパンガスの小瓶を買って、室内に設置し、そこから引こうと思うんだが問題ある?

7:目のつけ所が名無しさん 2012/10/29(月) 21:31:18.55
>>6
お、それは思いつかんかった。というか忘れてた。

実は30年前に建てた家で、10年暮らしてたが、その新築時リビング&ダイニングで
鍋・焼肉等がやれる ガスコンロ付きのダイニングテーブルを買った。
そのダイニングテーブルの下に、小型のガスボンベ置いてたわ。
(今もそんな家庭あるんかな?)

ということで、やれるんじゃないか?とにかく、ガス屋さんに聞いた方がいいな。
それならとりあえず壁の中を這わせるガス管工事とかは不要になるな。
まあプロパンなんで、ガス屋さんとイイ契約しないと、都市ガスと比べ
コストはちょっと高くなるかもしれんが・・・。
(うちは今も多分普通の契約のプロパンでガス暖房)

9:目のつけ所が名無しさん 2012/10/29(月) 21:53:14.54
>>6だけど、大瓶で瓶買いすると1本4500円なんだよね。
まあ一般人が買うと1万円ぐらいするだろうが。
でも部屋に大瓶は重すぎるし、見た目もありえないけど
昔、ガス屋の息子と焼肉やった時、小瓶と焼肉コンロ持って来てくれて、家で焼肉パーティーしたのを思い出したんだ。
エアコンと併用で使おうと思うんだが。
ガスは臭いが出ないので。

10:目のつけ所が名無しさん 2012/10/30(火) 02:39:36.44
>>6
その発想は無かったわw
法的に良いのか悪いのかしならんけど
安く仕入れることが出来るなら有りだな。

19:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 09:11:53.41
家電量販店だと店員はガスの知識が無くて色々あれだっていう懸念がある

20:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 09:32:31.56
温暖地域の新築で部屋にガス栓がある家って 
注文住宅で付けてくれと言わない限り無いだろうから
ガスファンとかがホームセンターとかで見かけないのも仕方がないよな。

と言う俺も友人が引っ越したときに
置き土産でもらったガスファンでガスファンヒーターのすばらしさを知った一人で
これがなかったらガスファンなんて使うやつはバカとかと言っていたかもしれない。


53:目のつけ所が名無しさん 2012/11/09(金) 07:12:42.91
>>20
三井の建て売り団地は結構付いてる

むしろついてないと検討すらしてないや

54:目のつけ所が名無しさん 2012/11/09(金) 07:46:00.14
>>20
うちは神奈川で去年地元の小さな工務店が建てた建て売りのを買ったけど、ラッキーなことについてた。
ただ一人暮らしのアパートはキッチンからコードを引っ張り、
次に嫁と住んだマンションはガス栓すらなかった…
やっぱりこっちだとそんなもんかね(´・ω・`)

21:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 13:21:00.03
立ち上がりの速さ―どんなに寒い真冬でも約5秒≒ガスコンロと同じ)、パワー、メンテナンスの
簡単さと、この三点ではガスには適わんわな。

ただファンヒーターは、ガスに限らずなんでもそうだが床上のホコリを巻き上げるから止めとけ。
親と別れて暮らしていた時、母親が勝手にストーブからファンヒーターに買い換えてたが、
それを18年使った後(その間、故障無し)、去年アホで頑固な母親をなんとか説得し、
ストーブに買い換えた。 ストーブは安いから。直ぐに買い替えられるはず。

24:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 13:32:54.02
>>21
細かいこと言うと5秒未満かもね。
ファンヒーターだとスイッチonで1〜2秒で着火はする。
その後3〜5秒未満で温風が出てくる感じかな?

25:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 20:34:00.05
ストーブは上ばかり暑くなるからな。
で扇風機とか使うと埃は結局同じ。

27:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 20:38:10.00
>>25
正直特にそんな感じはしないけどね。
ファンヒーターとは違って一応セラミック?の遠赤外線パネルもついてくるし、
自己責任だが上に鍋ヤカンもかけられるし。

26:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 20:36:07.65
部屋にガス栓がないので、台所から引っ張ってこなくてはならないんだが、
ホースが 5 m までしかないといわれた。
10 m くらいのありますかね?

28:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 21:35:09.26
>>26
ガスホースなら100m巻である
でも圧落ちるから5mまでと言う事になってる

29:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 21:38:48.90
部屋にガス栓増設したいんだけど、東京ガスの販売店と住設屋とどっちが工事費安いかな?

33:目のつけ所が名無しさん 2012/11/05(月) 03:58:39.61
>>29
たいして変わらないと思う。
東京ガスで頼んだときは最低工事代金だと思うが
17200円かかった。
まぁ部品代7000円ぐらい人件費1万円ぐらいと思えばまぁこんなもんでしょう。
販売店だとそこでガス器具を買えば少しは安くしてくれる可能性はあるけど。


30:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 21:47:04.56
ガスストーブだと電源が電池で上にヤカン置けて加湿になるからいいなぁと検討中。
でもOFFタイマーが無いと不便だから迷っちゃうな。

31:目のつけ所が名無しさん 2012/11/04(日) 21:59:06.78
>>30
プロパンについては、ガス使用量に長時間変化がなく、一定で使い続けると
ガスボンベのそばに設置してあるメーターの安全装置が作動して、自動的に
ガスの供給を停止する仕組みになっているみたいだ。都市ガスも同じ?

だからファンヒーターの場合は長時間全くスイッチ類をいじらず連続運転
すると、冷風が出始める(苦w

34:目のつけ所が名無しさん 2012/11/05(月) 06:08:05.47
>>31
マイコンメーターはガス会社に言えば設定替えられる
あとファンヒーターはガス供給されなくなると普通はエラーで止まると思うが?

39:目のつけ所が名無しさん 2012/11/05(月) 23:10:25.63
>>34
>マイコンメーターはガス会社に言えば設定替えられる

知りませんでした。
なにもしないと2〜3時間ぐらいで止まるような設定らしく、今度変えてもらおうかな。

>あとファンヒーターはガス供給されなくなると普通はエラーで止まると思うが?

今から19年ぐらい前のリンナイの機種です。冷風ってのは、普通にスイッチ
切った後1〜2分間?続く、あの冷風と同じことだったのかな? もうちょっと
永く冷風が出てた様な気もするけど。

41:目のつけ所が名無しさん 2012/11/07(水) 12:10:32.26
ついにガスファンヒーターを買った。
俺が物心ついて以来、家にガスストーブ/ファンヒーターがあったことは
ないので、人生初めてのガス暖房。
ストーブとかなり迷ったが、結局は火力調整範囲が決め手になった。

46:目のつけ所が名無しさん 2012/11/07(水) 19:06:21.42
>>41
>結局は火力調整範囲が決め手になった。

まあそれはストーブ使ってる者としても思うよ(苦w。
去年まではファンヒーターだったが。

43:目のつけ所が名無しさん 2012/11/07(水) 12:14:41.31
ところで、ノーリツってファンヒーター売る気ないの?
ノーリツの Web にファンヒーター載ってないんだがw

45:目のつけ所が名無しさん 2012/11/07(水) 17:49:48.18
>>43
ガス暖房についてはOEMのみのはず
松下、パロマが撤退してリンナイ1社になった事にガス販社が不安を覚えたんじゃないかな?

48:目のつけ所が名無しさん 2012/11/08(木) 10:26:55.56
昨日ガス屋がガスファン取り付けに来てた
俺の部屋6畳間だからかもしれないけど
こんなに小さい物だとは

50:目のつけ所が名無しさん 2012/11/08(木) 18:24:05.03
石油ストーブのようにタンク付いてるわけじゃないから、その分薄く小型にできるんでしょ。。

だけど最近のガスファンヒーター値段高くなったね。
3シーズン前に買ったノーリツ30号は13,860円。
ノーリツ35号は14,500円だったから、いい時期に購入してよかったよ。

56:目のつけ所が名無しさん 2012/11/09(金) 16:59:46.99
電気ストーブとオイルヒーターってどっちが電気代高いの?

57:目のつけ所が名無しさん 2012/11/09(金) 17:08:14.74
>>56
どっちも伝記を熱に換えるだけの装置なので発熱量に対する電気代は同じ
電気ストーブは輻射熱、オイルヒーターは対流熱なので使い方次第で差は生まれる

58:目のつけ所が名無しさん 2012/11/09(金) 20:16:32.86
>>56
ガススレで電気とオイルの比較を質問ってちょっとw

59:目のつけ所が名無しさん 2012/11/10(土) 07:56:38.92
>>56
消費電力の差がすべてです。

60:目のつけ所が名無しさん 2012/11/10(土) 12:09:09.33
石油ファンヒータースレに行ってみたら3時間毎に止まるとかいってるんだが、
瓦斯はなんで3時間で止まらないの?

61:目のつけ所が名無しさん 2012/11/10(土) 12:56:22.22
>>60
石油ファンヒーターって3時間だっけ
ガスファンは8時間・・・・。
この差はなんでなんだろうな。

やはりガスの方が空気を汚しにくいということなのかな?

62:目のつけ所が名無しさん 2012/11/10(土) 14:32:33.77
50号のファンヒーターを二万円前後でぷり〜ず!

66:目のつけ所が名無しさん 2012/11/10(土) 18:55:47.96
>>62
このスレ前スレだっけ
広めの部屋には2台体制で行ったらと言う書き込みがあった気がする。

15畳とか20畳の部屋なら
小さいタイプのファンヒーター二台体制の方が確かに快適だと思う

67:目のつけ所が名無しさん 2012/11/10(土) 19:36:26.21
外はシンシンと雪が積もり、ガスストーブでフツフツとお湯を沸かしながら
猫撫で回してまったりと静寂に浸りたい

72:目のつけ所が名無しさん 2012/11/11(日) 13:10:51.33
大阪ガスブランドのガスファンヒーター、ヤフオク等で最新モデル新品を安値で販売している奴がいるけど、ああいうのってどこから仕入れてくるんやろね?

73:目のつけ所が名無しさん 2012/11/11(日) 14:18:45.35
>>72
ガス会社がメーカーの仕切りを下げるため代理店が捌ききれない量のロットを発注する
→代理店が強制的に仕入れさせられる
→やっぱり販売力がないのでとても捌ききれない
→転売業者に引き取ってもらう
→ネットショップで販売やオクに出品
→ネットで安く売られるので代理店はますます捌けないw

年賀葉書がチケットショップに出回るのと似た様な仕組み

74:目のつけ所が名無しさん 2012/11/11(日) 14:43:05.67
だな。だから40%オフくらいが実売価状態

75:目のつけ所が名無しさん 2012/11/11(日) 18:38:06.93
大阪ガスには 8 m のガスコードがある

79:目のつけ所が名無しさん 2012/11/11(日) 23:15:53.40
>>75
都市ガスはあるらしいね
プロパンはHP見る限りない

ソケットは自在型※。
ガス栓からの取り出し方向が自由に変えられます。
http://home.osakagas.co.jp/search_buy/cord/index.html
※8mタイプは方向が変えられません。

94:目のつけ所が名無しさん 2012/11/13(火) 09:24:22.89
取説には「当社指定のガスコード」を使えとなっている。
つまり「当社指定のガスコード」でいちばん長いのが限度。
たいてい 5 m 。
現実には「当社指定のガスコード」なんて使わないので、その時点で(ry
>>75 にあるように大阪ガスは 8 m の都市ガス用ガスコードを売っていて、
13A で 5.82 kW までとしている。
俺は 10 m(ry

76:目のつけ所が名無しさん 2012/11/11(日) 21:49:36.89
ガス製品は量販店で買うよりはオクが一番
コンロとかもヨドバシの半値くらいになってる時があるんだよね

77:目のつけ所が名無しさん 2012/11/11(日) 23:02:38.44
ただしホームセンターの投げ売りの方が安かったりする。
特にホースなんて通販で3000円+送料の品が1980円だしな

80:目のつけ所が名無しさん 2012/11/11(日) 23:17:18.46
>>77
通常でその価格ならまあ1,000円損したかな。